交通事故
交通事故について
交通事故に遭われたときに、今後の治療やお怪我のこと、お金や生活のこと、今後の補償や保険会社とのやりとり等、心配ごとは尽きません。
治療を続けながら保険会社との交渉を進めていくことは心身共に疲弊するものです。
また、一般的に保険会社はその知識を駆使して低額な賠償金での示談を提案してくることもあり、保険会社任せで示談を進めてしまうと適正な賠償は受けられない可能性があります。
弁護士が示談交渉を行う際には、過去の裁判例などを元に算出した基準で保険会社へ請求します。
この弁護士が算出する基準は保険会社の基準よりも高いので、弁護士が交渉することにより賠償金が増額となる可能性が高いのです。
こんな方はご相談ください
- 保険会社から提示された示談金額が適正なのか疑問がある
- 後遺障害の等級が適正か疑問がある
- まだ痛むのに、治療の打ち切りを迫られている
- 会社を休んだ分の休業損害も補償してほしい
費用
- 着手金
- 0円〜(税抜)
- 報酬金
- 別途発生いたします。内容によりますので、詳細はお問い合わせください。
弁護士特約について
弁護士費用特約が保険に付いている方は、最大300万円まで保険会社が、弁護士費用を負担してくれます。よって、ご依頼者様の弁護士費用の負担が実質0円になる可能性があります。
ご自身が加入している保険に弁護士費用特約がついているか、必ずご確認ください。
- 記載されている費用等には、別途消費税がかかります。
税法の改正により消費税率に変更があった場合は、税法改正後の税率の消費税がかかります。
ご相談の流れ
お問い合わせ
24時間、365日、全国エリアのご相談を受け付けております。
保険会社との示談が成立してしまうと、それ以上交渉ができなくなりますので、示談に応じる前に、まずは一度私たち弁護士にご相談ください。
24時間・365日受付・相談無料
無料相談・お見積り
詳しい状況をお伺いし、アドバイスいたします。不明点や不安な点など何でもご相談ください。怪我などで外出が難しい場合は、こちらからお伺いすることも可能です。
ご契約・保険会社との交渉開始
ご説明した内容にご納得いただけたら、委任契約を締結させていただきます。
その後はご依頼者様に代わって、当事務所の弁護士が保険会社との交渉にあたります。
交渉成立・解決
お怪我の状況や事故の内容にもよりますが、解決までには交通事故発生からおよそ4〜18ヶ月程度となります。