事業再生倒産
事業再生倒産について
企業が業績不振に陥ると、単なる経営改善だけでは業績を改善できず、正常な企業活動に戻れないことがあります。事業再生とは、そのような場合に、債権者から債務の減免や返済計画のリスケジューリングを受ける手続きです。債権者から債務の減免や返済猶予を受けても正常な企業活動に戻ることができなければ、倒産(破産)という手続きを取らざるを得ない場合もあります。
事業再生ができない理由として多いのは、「相談に来るのが遅すぎた」というものが挙げられます。どの企業にも、再生のチャンスは幾度もあったものの、行動に移すことができず、倒産を余儀なくされたケースが多く、早めに弁護士に相談することをおすすめします。
こんな方はご相談ください
- 会社の債務を約定通りに支払うことができなくなった
- 会社は継続させたいが、債務を減額して経営を立て直したい
- 会社を破産させて、借入金を清算したい
- 会社を破産させるにあたって、代表者として連帯保証している債務も整理したい
費用
ご依頼される内容によりますのでお気軽にご相談ください。
- 事案によっては、相談料が発生する旨を事前にご案内させていただく場合がございます。
ご相談の流れ
お問い合わせ
24時間、365日、全国エリアのご相談を受け付けております。
まずはお気軽にご相談ください。
24時間・365日受付・相談無料
プランのご提案
お伺いした内容をもとにプランをご提案いたします。
ご契約
ご説明した内容に納得いただければ、委任契約を締結させていただきます。
解決
充実したアフターフォローで新たな企業再建、生活再建の後押しをいたします。